今度は椅子の背カバーを編んでいます

セーターの前身頃がまだ編み終わっていないのですが、また途中で編まなければならないものが出来ました。

それは椅子の背カバーです。

夏の間は木綿のイスカバーをかけているんですが、冬はちょっとモコモコした生地のイスカバーに変えるんです。今年も最初はそのカバーをかけていたんですが、去年までカバーをかけていなかった椅子に掛けることになって。

で、背カバーのなくなったイスを見てみたらもう20年くらい使っているイスなのですっごい傷んでる~~~!で、その椅子が置いてあるところは家族以外の人の目にも触れるところなので、カバーを編もうということになりました。

毛糸を探したところ去年買ったダイソーのメランジテイストのラベンダーとアッシュグリーンが3玉ずつあったのでこの毛糸を使って椅子の背カバーを編もうと思います

色が地味だわ~~

かぎ針は8号で、細編みの一目飛ばし編みで編んでいます。2段ごとに色を変えてみました

昨晩ここまで編みました。幅36cmで長さは40cmです。長さは120cmくらい編みたいな。

やっぱり地味(>_<)

長方形に長めに編んで、リボンか毛糸で結ぶような形にしようと思います。

スポンサーリンク



 

関連記事



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
編み物ランキング お菓子・デザートランキング